新型コロナ緊急事態宣言にあたり(4月8日の朝に)

🟧苦しいな困ったなということ

🌟どこに相談したらいいのだろうかということなど、躊躇なくご連絡下さい。

1)小枝の携帯電話09055061516・・・非通知の場合は出られない場合もあります。留守電を残してください。

2)メールはsumikokoeda@gmail.com

3)ファックス03−3237−9805区役所ちよだの声控え室

4)ほかLINE、Facebook、SNSなどつながりやすい方法でアクセスしてください。

※千代田区議会は2月28日の一般質問の日、政府の一斉休校方針を踏まえ「区議会災害対策支援本部」を設置し、25人の区議が五月雨式に要請を行うことで現場を混乱させずることのないように、いったん議会で集約して千代田区対策本部に申し入れるという方法をとるという方式になりました。

以来、区民の方からの情報や議会同室者の女性議員とも相談し、口頭・メール・メモ・文章で、幾度も議会に申し入れを行い、多くは改善され、いくつかは改善途上です。誤った情報に翻弄されることもあり、まずは、相談、協議、確認しながら進むことは、このようないのちに関わる状況においては重要なことだと実感しています。

※わたしは千代田区議ですので千代田区のことだと力になりやすいですし解決策を見出しやすいですが、他区の相談も時々ありますが知り合いにつなぐなどして、対応につながることもあります。

※病院従事される方、学校や学童の先生、保健所をはじめとする区の職員も、命懸けで、パンク状態で日夜対応されています。一方、休めば困窮が目に見えている自営業者やアルバイトの子どもたち、家庭内で増えるDVや虐待、回路があるものはそこに、ないものは社会的に生み出す、いまさまざまな社会的な動きが始まっています。

※まずは、いのち優先で、次に社会的改良の力を蓄えましょう。


🟧まずは孤立をしない、つながることから


⭐️離れていても顔が見えるってやっぱり大事だよねということで、3月21日ネットに強い友人にお願いして、ズームzoomなるオンライン会議の設定をしてもらいました。

まだ試行ですが、4月25日には、神保町の事務所に種子法の改正で食の安全が脅かされると警鐘を鳴らし続ける第一人者をお呼びして、集まらない区政報告会を企画しています。zoom会議の試行でもあります。

2メートル以上離れて、風通しを良くして、参加したい方は事前登録を行うなどして、試してみます。民間ではあたりまえなのに・・、お恥ずかしいですが、しかし、どこからでも始まりと思っています。スマホさえあれば繋がれます。成功したら、続けてどんどんやりますので、どうか繋がってください。

ズームの問題もあるようですが、どのような問題も乗り越え可能だと思います。また、学校の先生方にもこうした仕組みを一刻もはやく導入して、子どもたちと離れていても顔の見える指導ができれば、先生方の負担が取り除けて、子どもたちの寂しさ親の不安も解消されるはずと要求しています。


🟧民主主義を手放すわけには・・いかない

🌟火事場泥棒といっては叱られるでしょうが、こういうドサクサに紛れて不要不急の公共事業を強行することがヨクあります。

人類史上、かつてない、民主主義の力の弱まり、そうした中で、私たちは豊かさを実感できない社会に追いやられてきたと思います。生産力が拡大して、平等公平な社会なら、弱気を助けて、支え合える社会であるはずなのに。。

千代田区の予算、ひどいものをいくつも含んでいます。どんな状況下にあっても、あってはならないことを明かにしないわけにはいきません。

国においても東京都においても千代田区においても同様です。

🌟詳細はまた、たとえば150億円にもふくらんだ四番町公共施設の建て替えについて、コロナだから説明会はできません、ご意見お知らせくださいなどと言って、粛々と進めようということになったら大変なことになります。こおうした建設事業だけはネット会議で進めるとのことです。それこそ、犠牲者が出てしまいます。

🌟百条が設置された「区長によるマンション転がし事件」についても同じです。名を名乗らない怪文書が千代田区中にばらまかれています。千代田区というのは思えば30年らいずっと汚らしい闇政治が覆っていました。どうかみなさん、家にいてもできることあります。

ファックス一枚でもいいので、「説明会を省略して進めるな」と送ってください。あきらめないで。


2020年4月8日駿河台にて
小枝すみ子
※私は保菌者ではないかと2月くらいから不安でなりませんでしたが、どうもそういうことはなく、元気です。日常は、九段下の区議会7階と、神保町の事務所に滞在しています。まずは、近況のみにて。
https://gikai-chiyoda-tokyo.jp/

https://www.city.chiyoda.lg.jp/index.html