コンテンツへスキップ
水曜日, 8月 20, 2025
最新:
  • 地方議会の「会派」って、なんだろう?!
  • 2025年夏。日比谷図書文化館特別展に行ってみました!
  • 令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問への回答、再質問全文
  • 令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問全文
  • ちよだの声ニュース8月号完成です!

小枝すみ子 公式サイト

  • 事務所/連絡先
  • ちよだの声
  • 議会質問
  • 小枝すみ子と歩く会
  • 通信バックナンバー
  • メディア

千代田区

地方議会の「会派」って、なんだろう?!
区議会千代田区

地方議会の「会派」って、なんだろう?!

2025年7月27日 すみ子

会派ってなんなの? まずは改めて、意外と知られていない、千代田区議会の会派構成から。 定数25人 現員数23人 🔹次世代・都民ファースト・立憲の会 7人 1)小野なりこ(都ファ)・・・議運委員長 2)岩佐りょう子(立民)

2025年夏。日比谷図書文化館特別展に行ってみました!
千代田区

2025年夏。日比谷図書文化館特別展に行ってみました!

2025年7月25日 すみ子
令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問への回答、再質問全文
区議会千代田区

令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問への回答、再質問全文

2025年7月1日 すみ子
令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問全文
区議会千代田区

令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問全文

2025年7月1日 すみ子
ちよだの声ニュース8月号完成です!
区議会千代田区

ちよだの声ニュース8月号完成です!

2024年8月26日 すみ子
おしゃべりCAFEのご案内
千代田区

おしゃべりCAFEのご案内

2023年9月1日 すみ子

区議会

地方議会の「会派」って、なんだろう?!
区議会千代田区

地方議会の「会派」って、なんだろう?!

2025年7月27日 すみ子

会派ってなんなの? まずは改めて、意外と知られていない、千代田区議会の会派構成から。 定数25人 現員数23人 🔹次世代・都民ファースト・立憲の会 7人 1)小野なりこ(都ファ)・・・議運委員長 2)岩佐りょう子(立民)

令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問への回答、再質問全文
区議会千代田区

令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問への回答、再質問全文

2025年7月1日 すみ子
令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問全文
区議会千代田区

令和7年第2回千代田区議会定例会小枝すみ子一般質問全文

2025年7月1日 すみ子
ちよだの声ニュース8月号完成です!
区議会千代田区

ちよだの声ニュース8月号完成です!

2024年8月26日 すみ子

選挙

少しは良くなるだろうか?
区議会千代田区選挙

少しは良くなるだろうか?

2023年5月7日 すみ子

良くならないと困ります!! 選挙報告の前に・・・。素晴らしい本に出会った報告。 義理の兄の本棚にあったものだが、私もすぐに東京堂で買おうと思う。 読み始めて、涙が止まらない、こんな苦労の仕方があるのか、 苦労をしたことが

応援メッセージいただきました!
千代田区選挙

応援メッセージいただきました!

2023年4月22日 すみ子
いつもと違う感じ、プラス思考で突き進みます!
千代田区選挙

いつもと違う感じ、プラス思考で突き進みます!

2023年4月12日 すみ子
出発式と、小枝すみ子と歩く会 事務所のご案内
千代田区選挙

出発式と、小枝すみ子と歩く会 事務所のご案内

2023年4月10日 すみ子

徒然

間に合うのか、間に合わないのか
千代田区徒然

間に合うのか、間に合わないのか

2023年2月2日 すみ子

外神田一丁目計画、まちづくりに参加しませんか? 1月20日号の一面に、外神田一丁目南部地区まちづくりに関する公聴会のお知らせが出ています。 見ていない人も多いと思うので、こちらに再掲します。 この広報を見ても、何が問われ

ちよだの声ニュース21号、ご覧いただけましたか?
千代田区徒然

ちよだの声ニュース21号、ご覧いただけましたか?

2023年1月22日 すみ子
マイッタ
徒然

マイッタ

2022年12月5日 すみ子
書くことで整理整頓、その1)
区議会千代田区徒然

書くことで整理整頓、その1)

2022年10月27日 すみ子

リンク

Tweets by koedasumiko
Copyright © 2025 小枝すみ子 公式サイト. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.